投げ練習フラッグ

    【 お知らせ 2017-01-11 】
    テスト中に所さんのダーツの旅の取材を受けて第一町人になりました。
    (平成29年1月11日の二時間スペシャル)
    mini dompo
    釣り部門

    <製作開始番号>

    008

    投げ練習用フラッグ

    (開拓報告書)

    販売しています

    ●投げ練習の道具

    投げ釣りは、投げるだけでも楽しい不思議なもの。その遠投の練習を「投げ練」といいます。そのための「ド遠投養成アイテム」を作ってみました。


    簡単に言うと、投げる時は違和感なく、投げた後にだけ大きな空気抵抗が発生し、半分の飛距離となる投げ練習用アイテムです。巻き取り時間が短縮され効率よく練習出来ます。


    ★開拓の感想★

    このフラッグタイプの他にいろんなアイデアがありそうで一つ一つ試行していましたが、 結果的には、このタイプが一番楽しかったので、このタイプに決定し、今回開拓完了としました。

    商品名 投げ練習用フラッグ
    サイズ リボン長:50cm・リボン幅:20mm
    在庫状況 ※カート画面で表示されます。
    価格 定価440円 → 販促ネット特割370円/個(税抜)
    投練フラッグ
    送料 600円(送料の詳しい説明はコチラ!
    お問合せ この商品についてのお問合せはこちら
    商品名 投練用ロータリー天秤(釣用と兼用)
    サイズ SS、S、M
    在庫状況 ※カート画面で表示されます。
    価格 定価440円 → 販促ネット特割370円(税抜)
    SS(9cm)
    S(12cm)
    M(15cm)
    送料 600円(送料の詳しい説明はコチラ!
    ロータリー天秤とは ※ロータリー天秤の詳しい説明はコチラ!

    お知らせ


    2017-06-04:送料改定しました。
    2017-01-11: テスト中に「ダーツの旅」で第一町人に・・。
    2016-11-20:投げ練習用フラッグの発売開始しました。
    2016-11-12:偶然にも「ダーツの旅」で撮影されちゃいました。
    2016-11-12:皆様に協力して頂き使用テストを完了しました。


    パンフレット(印刷用PDF)

    投げ練習用フラッグ仕様


    取付金具材質:超高強度ステンレス鋼線

    取付金具線径:φ0.9mm(呼び径)

    フラッグ材質:ポリエチレン(非吸水性)

    フラッグ幅 :20mm

    フラッグ厚 :1.2mm

    ロータリー天秤:(別売)

    オモリ:(通常使用しているシンカーをご使用ください)

    「目的・特徴」

    投げ練習では、ラインを巻き取る時間が長く、巻き取りで疲れます。多くの投げ練習をしたいのに勿体ないですよね。
    ・・・という訳で、投げ練習の時だけは、飛ばない方が良いですよね。この「投げ練習」のための飛ばないオモリシステムを開拓しました。
    【主な目的】
    ①飛距離を50%程度まで落として巻き取り時間を半減し練習する。
    ②飛行オモリの視認性を高めて投げ直後からの飛行軌道を把握する。
     ※投げた瞬間から見えるのでフォーム研究には最適です。

    【特徴(着地投法の場合)】
    ①砂の上を引きずる時の違和感はほとんどありません。
    ②振り始めまで回してくる時の違和感もほとんどありません。
    ③振り始めた後はスピードが上がってきますので鈍い重さが加わりますがキャスティングフォームとしては完結したあとのパワーを入れるだけの区間ですので投げ練習には影響してきません。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    「各部名称」

    各部名称です。
    あとの説明には、この名称で説明しています。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練

    リボンは吸水しないポリエチレンを使用しています。海水に濡れても重くなりません。またリボン厚みは1.2mm を採用しています。少しでも薄くすると投げる時からバタついてしまい違和感になり、少しでも厚いと投げた後にバタつきにくくなるので飛距離が効果的に落ちてくれません。そんな理由から繰り返し実験して1.2mmを採用しています。
    リボン幅も同じ理由から20mmを採用しています。幅が少し狭いと飛距離減衰が極端に落ちます。幅がこれ以上広くなると投げる時の違和感が発生してきます。
    「装着状況」

    ロータリー天秤使用の実釣が一段落して「投げ練習」に移行するときは、ロータリー天秤の仕掛取付部を「投げ練習用フラッグ」に交換するだけです。手軽に投げ練習が効率的に飛行軌道を確認しながら練習できます。
    ※別売の ロータリー天秤(SSサイズ・Sサイズ・Mサイズ) を使用ください。
    ※オモリは通常使っているものを自由にお使いください。
    ※L型天秤は振動で腕根元が金属疲労で破断するため不向きです。
    ※天秤を使用しないオモリ直付はしないでください。力糸がリボンに激しく叩かれ破断する可能性があります。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    「リボン長さと飛距離減衰率の目安」

    リボン長さは50cmです。長いほど飛距離は落ちますが投げる時の違和感がある時はカットして短くすると違和感は減少します。よほど深くから回してこない限りは違和感は出ないと思います。
    スポーツキャスティングでは「着地投法」と「スイング投法」がありますが、スイング投法では、どうしても若干違和感が残ります。
    リボンを短くすると違和感は減っていきますがスイング投法では完全に違和感をゼロには出来ません。通常のフィッシングスタイルであればほとんど違和感を感じることはないと思います。
    ただし好みもありますのでリボン長さと飛距離減衰率の関係は下写真のとおりですので参考にしてください。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練

    ハサミでカットした場合は、切り口をコンロで炙って溶かすと繊維が解けません。炎の上に当てないで炎の低温域(炎の下側)に一瞬だけ近づけると溶けます。(火が付かないように注意してください)
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    動画あれこれ

    投げ練習用フラッグ(5人連続の投練フラッグ投げ風景)
    投げ練習用フラッグ(横から撮影)
    静止画あれこれ

    【横からの瞬間撮影】
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練

    【後ろからの瞬間撮影】
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    「投げ練習」とは?

    投げ釣りでは、誰もが遠投に興味が沸きます。 釣りをしないで、投げ練習することはよくある話です。ゴルフで言えばドラコンですね。
    「投げ練習は楽しい」

    投げ釣りでは、飛ばす人は200mも飛ばします。投げ練習の談義は楽しいものです。
    下写真の左の人は200mを簡単に超えて投げるスポーツキャスティング界で超有名な伝説的な人です。右は「いつかはカッ飛ばしたい」と思って話を聞いている人です。
    「各部写真」

    【全体構成】
    ①オモリに、②天秤に、③投げ練習用フラッグで構成されます。
    天秤を使わないでオモリに直接付けても飛距離減衰効果は変わりませんが激しく震えるリボンは力糸を傷つけて破断させる可能性があるので安全のためにも必ず天秤を介してリボンを取付けてリボンが力糸と接触しないようにしてください。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練

    【取付金具】
    線径φ0.9mmでリボンと天秤を連結するスナップを構成しています。バタつくリボンは大きな負荷が掛かりますので金属疲労で破断しないように十分な強度を確保しています。スナップの脱着は、スナップを開かずにそのまま通せば入っていくようにしています。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練

    【リボン】
    リボンは、吸水しないポリエチレンリボンを採用しています。
    リボンの厚みと幅は意外と大事で、厚みは1.2mmを採用し、適度にバタつく事と、適度にバタつかない事、の相反する両方が大事です。
    その心は、投げの準備段階では違和感がないようにバタつかないで、投げた後はバタついて空気抵抗が発生する仕組みが大事です。リボン幅の20mmもそのような理由から採用しています。
    いろんな投げのスタイルにバランスして違和感なく飛距離減衰してくれるものとなっているはずです。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    「テスト風景」

    身近なトーナメンターさんに使用テストして頂きました。どうもありがとうございました。
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <カズさん:久しぶりに投げるなあ。>
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <キスkenさん:こんなポーズでOKかい?>
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <さかもっちん:コレ気に入ったよ~。>
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <校長先生:俺はいらん。>
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <たまかつさん:こんなポーズでイイ?>
    投げ釣り キス釣り 遠投 投げ練習 投練
    <海風さん:ふふふ、へへへ。>
    「ブログにて最新情報を発信しています。」