「ウロコが飛び散らないで斬新なもの?」

「図面化してみることに!」
とりあえず図面を書いてみました。いつも旋盤でお世話になっている人に頼んでみることに。
どんな感じになるのか楽しみです。

「あっという間に出来上がってきました」
あっという間に出来上がってきました。刃先の拡大写真です。

「シールを貼ってみました」
早速シールを貼ってみました。かみさんの意見が相当入ってきて可愛いデザインに。。

「実施テスト」
実施テストをしました。
初期テストで使えることは解っていましたのでテストというよりも完成記念テストです。
魚はイサキです。もちろん全く飛び散りません。
でも欠点が一つあります。手で囲んで持つため魚のヒレの近くは注意しないと手にヒレが刺さります。それ以外はまあまあOKです。

「内部に溜まったウロコ」
内部に溜まったウロコです。

「水道水でウロコ洗い出し」
水道水を内部に通すとウロコが簡単に洗い出されます。

「完成です」
完成です。東急ハンズから問い合わせの電話があったりとソコソコ楽しめました。全部知り合いに配りましたが、未だに使って頂いている方もいますがシールが剥がれて単なる鉄パイプになっているのだとか。。(笑)

そんな訳で、円筒形状の内部にウロコが溜まるという設計思想で作ってみました。